まだ7月下旬らしいですよ
鉄板にはっつけたような絵から少しでも脱却できたのかしら
とはいっても構図を画面に対して斜めにしただけですが。
あとは背景の存在が大きいかも知れまん。お気に入り登録しているシーラカンヌさんの空の描き方が好きなので真似てみたのが功を奏したといえます。
でもキャラクターと同系色なのでこれではまるで保護色。もっと頭使えって言われても仕方ありませんorz
正直じっくり描いたものではないので他にも粗い部分がかなりあったりします
前回チョイ出ししたイラコンの話
BOX-Airのイラコン第二弾テーマは「秘め恋」!!
・・・・ということらしいですが投稿数を見てもわかるとおり、前回と比べてかなりユーザーの食い付きが悪いです。
僕のような喪人間どもにはちょっと敷居が高いテーマですよ、これ。なぜこんなテーマを設定したのかと。
一応「男性視点から女性に対しての秘め恋」(←なんだかいやにリアルだわorz)という着想の元、下書きまでは済ませてます。ただ自分が思ってる世界観をうまく絵に落し込めるかどうか不安で、もっといえばその解決策を考えるのが面倒なのでそれから先に進めていません。
また締め切りに追われて駄作を描くのだけは避けたいです・・・・・(・ω・´;;)
スポンサーサイト
もう7月下旬らしいですね
とある恋仲の会話
「もー、青のり歯についてるぞ☆」
「みっくんこそ、鼻毛チョロってるぞ☆」
とか言ってる、仲睦まじいくらいきもい2人組を描こうと思っていたのですが、いろいろおもうところあってこうなりました。
そろそろ鉄板に張りつけたような平面的な絵しか描けないのが嫌になったので醜くもあがいてみるも玉砕。収穫といえば、自分はあつぬりが圧倒的に無理だということが分かったくらいのものです。
動機が動機だけにこれを、BOX―Airコンテスト第二弾のエントリー絵として投稿するかどうか迷いましたが、すでに今月頭から一枚書き始めているので遠慮しておきました。
気がつけばもう閉め切り間近です。マジか
三連休のどうでもいい話
どういうわけか全く絵が手につかないのでPSPでできるレースゲームに手を出してみました。
・NFSアンダーグラウンドライバルズ
・首都高バトル
を中古で買って三連休で消化しました。
NFSはこれだけやったことがあって、別のをやりたいと思って買ったはずがなぜかかぶってしまいましたorz
1000円返してほしいです・・・・。結局クリアしましたが。
首都高バトルはそのへこんだ気持ちを晴らすべく、そして「曲がらないレースゲー」を無性にやってみたくなったので買いました。NFSで溜まった憂さをある程度晴らせたこともあってか個人的には中アタリでした。
ただ、何年も前のゲームなのにレビューすら見ずに買ったのがそもそもの間違いですが、確かにロード時間がやや多めなのが気になりました。もっとも、3000を使ってるので発売当時よりは若干処理が早くなってはいますが。
それに、やはり据え置きと同じようにはいかなかったのかフリーラン→パッシング→バトルの流れがなかったのも痛手でした。暇つぶしにぼんやり走ってるだけでも満足できる人間にはたまらないシステムだっただけに残念です。
PSVで新作を出す際にはぜひフリーランの実装をお願いします(できれば阪神と名古屋のコースも追加してほしい)。もしくはエアロやペイントをもっと詳細にカスタマイズできるような仕様に。
つまり、3連休だからって調子に乗って40時間もゲームをしては体に毒ですよということが言いたかったお話です。
時間はだいじにつかいたいものですね。
「もー、青のり歯についてるぞ☆」
「みっくんこそ、鼻毛チョロってるぞ☆」
とか言ってる、仲睦まじいくらいきもい2人組を描こうと思っていたのですが、いろいろおもうところあってこうなりました。
そろそろ鉄板に張りつけたような平面的な絵しか描けないのが嫌になったので醜くもあがいてみるも玉砕。収穫といえば、自分はあつぬりが圧倒的に無理だということが分かったくらいのものです。
動機が動機だけにこれを、BOX―Airコンテスト第二弾のエントリー絵として投稿するかどうか迷いましたが、すでに今月頭から一枚書き始めているので遠慮しておきました。
気がつけばもう閉め切り間近です。
三連休のどうでもいい話
どういうわけか全く絵が手につかないのでPSPでできるレースゲームに手を出してみました。
・NFSアンダーグラウンドライバルズ
・首都高バトル
を中古で買って三連休で消化しました。
NFSはこれだけやったことがあって、別のをやりたいと思って買ったはずがなぜかかぶってしまいましたorz
1000円返してほしいです・・・・。結局クリアしましたが。
首都高バトルはそのへこんだ気持ちを晴らすべく、そして「曲がらないレースゲー」を無性にやってみたくなったので買いました。NFSで溜まった憂さをある程度晴らせたこともあってか個人的には中アタリでした。
ただ、何年も前のゲームなのにレビューすら見ずに買ったのがそもそもの間違いですが、確かにロード時間がやや多めなのが気になりました。もっとも、3000を使ってるので発売当時よりは若干処理が早くなってはいますが。
それに、やはり据え置きと同じようにはいかなかったのかフリーラン→パッシング→バトルの流れがなかったのも痛手でした。暇つぶしにぼんやり走ってるだけでも満足できる人間にはたまらないシステムだっただけに残念です。
PSVで新作を出す際にはぜひフリーランの実装をお願いします(できれば阪神と名古屋のコースも追加してほしい)。もしくはエアロやペイントをもっと詳細にカスタマイズできるような仕様に。
つまり、3連休だからって調子に乗って40時間もゲームをしては体に毒ですよということが言いたかったお話です。
時間はだいじにつかいたいものですね。
現実逃避級数
珍しく自分で設けた閉め切りに(一回先延ばしにしたけど)間に合ったので絵描きとしてちょっとだけ成長したかもと思う次第です。
↓ 表紙完成しました(ロゴなし)
↓ 比較用

いやしかしベクターブラシは本当に使い勝手が良いですね。
納得のいくきれいな線画をたったの数十秒 (たまにに5分くらい)で描けてしまう点
下書きから清書が大きく変わることが多い僕にとってはかなり助かっています。
塗りはこれまでのオナnもとい修業の成果がちらちら見える感じでしょうか。
キャラの塗りだけで見たら1時間しかかかってません。測ってないから2時間くらいかも。
「手を抜きつつそれっぽく見える技術」を完全に習得してこそいませんが、少なくとも一年前と比べて絵描きとしての成長が実感できてちょっとうれしいです。
そして問題の背景。消失点もろくに設定せずにかいたからまぁ大変な欠陥建築に。
ドリフだってもうちょっとましな張りぼて作るだろというレベル。
何より奥面が白のハイライトで塗りつぶしてあるのがもう・・・・
やはり今後は人工物や自然物の練習も積極的にしていったほうがいいようです。
って、こんなこと書いてネガキャンみたいになってますが、グラはともかく中身のお話は面白いので、買う価値ありですよ。
コミケットにお立ち寄りの際はぜひご購入を考えられてはいかがでしょうか。
↓ 表紙完成しました(ロゴなし)
↓ 比較用

いやしかしベクターブラシは本当に使い勝手が良いですね。
納得のいくきれいな線画をたったの数十秒 (たまにに5分くらい)で描けてしまう点
下書きから清書が大きく変わることが多い僕にとってはかなり助かっています。
塗りはこれまでの
キャラの塗りだけで見たら1時間しかかかってません。測ってないから2時間くらいかも。
「手を抜きつつそれっぽく見える技術」を完全に習得してこそいませんが、少なくとも一年前と比べて絵描きとしての成長が実感できてちょっとうれしいです。
そして問題の背景。消失点もろくに設定せずにかいたからまぁ大変な欠陥建築に。
ドリフだってもうちょっとましな張りぼて作るだろというレベル。
何より奥面が白のハイライトで塗りつぶしてあるのがもう・・・・
やはり今後は人工物や自然物の練習も積極的にしていったほうがいいようです。
って、こんなこと書いてネガキャンみたいになってますが、グラはともかく中身のお話は面白いので、買う価値ありですよ。
コミケットにお立ち寄りの際はぜひご購入を考えられてはいかがでしょうか。